膳所城(Zeze-Castle)

膳所城(Zeze-Castle)
膳所城「移築城門」
膳所城「移築城門」

膳所城は徳川家康が慶長6年(1601年)に東海道を監視する目的で築城されました。
膳所藩の藩庁が置かれ、以後明治維新まで譜代大名の居城となりました。

明治3年(1870年)に廃城の太政官布告が出された翌日に解体され廃城となりました。

お城の豆知識

  • 日本三大湖城の1つに数えられる(他は高島城、松江城)
  • 築城の名手・藤堂高虎が手掛けた城

城データ

【お城情報】
名称 膳所城(ぜぜ)
Zeze-Castle
別名/愛称 石鹿城(せきろくじょう)
所在地 〒520-0814 滋賀県大津市本丸町7
(旧:東山道近江国)
築城年 慶長6年(1601年)
廃城年 明治3年(1870年)
築城者 徳川家康
主な城主 戸田氏、本多氏
城の形式 梯郭式平城
指定文化財 国の重要文化財(大手門、北大手門、南大手門)
天守の現状 城跡

マップ

観光情報

膳所城跡周辺は膳所城跡公園として整備されていて、
いつでも自由に観光できます。

わずかに残る石垣と再建された城門をみることができます。

【お城営業案内】
開館時間 いつでも
入場料 なし
休館日 なし
その他 最新情報は公式ページをご覧ください。
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/802

近隣の観光スポット

  • 膳所城跡公園
  • 膳所神社
  • 大津市科学館
  • イオンモール草津
  • 坂本城跡
  • 坂本城址公園

関連サイト

滋賀県カテゴリの最新記事